HOME > 最新情報&更新情報

最新情報&更新情報

2023.2.7
中部支店 総務職の募集について
2022.3.4
弊社社員を装った不審メールに関するお詫び
2022.3.1
令和5年度 新卒・既卒者採用(技術者)募集中です
2021.12.8
総務職の募集について【募集終了】
2021.8.4
「年報(2021年)」を追加しました。
2021.7.29
営業事務職の募集中について【募集終了】
2021.3.1
令和4年度 新卒・既卒者採用(技術者)募集中です
2021.2.26
「研究成果(2020年)」を追加しました。
2020.6.22
令和3年度 新卒の募集について(技術者)【募集終了】
2020.5.7
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言発令等を受けた対応について(緊急事態宣言  延長に伴い対応期間を延長しました)
2019.11.8
一般事務職の募集について【募集終了】
2019.11.8
アルバイトの募集について【募集終了】
2019.4.22
新卒・既卒者採用(技術者)について【募集終了】
2019.4.22
新卒・既卒者採用(技術営業職)について【募集終了】
2018.12.6
日本DNA多型学会 第27回学術集会で「リアルタイムPCRを用いたカタクチイワシ卵の定量検出」(口頭発表)を発表しました。
2018.12.5
JEAS(日本アセスメント協会)第14回技術交流会で「環境DNA技術紹介〜外来淡水エビを例として〜」(口頭発表)を発表しました。
2018.12.2
日本甲虫学会第9回大会で「国内希少野生動植物種マルコガタノゲンゴロウを対象とした環境DNA分析による検出の試み」(ポスター発表)を共同研究者として発表しました。
2018.10.22
第19回東京湾シンポジウムで、「多摩川河口におけるコアマモ生育状況の確認調査」(ポスター)を発表しました。
2018.9.27
「海洋理工学会誌」Vol.24,No.1に、論文「海藻養殖の障害となる濁りの発生機構に関する懸濁物質拡散モデルの構築と環境改善予測に関する研究」が掲載されました。
2018.8.6
平成31年度新卒・既卒者採用(技術者)について
2018.8.6
平成31年度新卒・既卒者採用(技術営業職)について
2018.7.2
平成30年7月現在の技術者総数に改訂しました。
「年報(2018年)」を追加しました。
「研究成果(2017年)」を追加しました。
2018.6.8
平成30年度海洋理工学会春季大会において「貧酸素水塊の動態に応じたマクロベントスの斃死と回復を表現した底生生態系モデルの開発―三河湾を例として―」が論文賞を受賞しました。
2018.4.2
「神奈川自然誌資料」第39号に論文「形態的特徴とDNA バーコーディングにより同定された多摩川における外来淡水エビ, チュウゴクスジエビ Palaemon sinensis (Sollaud, 1911)が掲載されました。
2018.3.1
平成31年度新卒・既卒者採用について
2018.1.11
アルバイトの募集について 【募集終了】
2017.11.13
平成30年度採用情報(その1:海域、陸水における生物、環境分野の技術職) 【募集終了】
2017.11.13
平成30年度採用情報(その2:海域、陸水における水質・底質分野の技術職) 【募集終了】
2017.10.31
平成29年度海洋理工学会秋季大会で、「DNAバーコーディング法を用いた浮遊性魚卵の種査定」を発表しました。(平岡礼鳥が『ベストプレゼンテーション賞』を受賞)
2017.10.31
平成29年度海洋理工学会秋季大会で、「東京湾海水中における生物利用可能性を考慮した銅のスクリーニングレベルの生態リスク評価」を発表しました。
2017.10.31
第18回東京湾シンポジウムで、「多摩川河口で確認されたコアマモの生育状況」(ポスター)を発表しました。
2017.9.26
「水産海洋研究」第81巻,第3号に論文「海藻養殖の障害となる濁りの発生機構に関する研究−的矢湾奥伊雑ノ浦ヒトエグサ(Monostroma nitidum)漁場における事例研究−」が掲載されました。
2017.7.18
「海洋理工学会誌」Vol.23,No.1に、「東京湾に生息するシロギスの放射性セシウム」および「貧酸素水塊の動態に応じたマクロベントスの斃死と回復を表現した底生生態系モデルの開発―三河湾を例として―」の2編の論文が掲載されました。
2017.7.10
平成30年度新卒・既卒者採用について 【募集終了】
2017.2.28
バラスト水処理に関する情報を収録しました。
2017.1.23
「日本野生動物医学会誌」Vol.21,No.4に、論文「長野県安曇野市の水鳥に見られた眼球突出を伴うヒル寄生例」が掲載されました。
2016.11.1
平成28年度海洋理工学会秋季大会で、「東京湾における銅の生態リスク評価」を発表しました。
2016.9.21
「水産工学」Vol.53,No.1に論文「貧酸素とそれに伴うマクロベントス群集の消長に関する数値モデルの再現性向上」が掲載されました。
2016.8.4
「年報(2016年)」を追加しました。
2016.6.1
平成28年度海洋理工学会春季大会で、「貧酸素の動態に伴うマクロベントス群集の斃死および加入を考慮した生態系モデルの開発に向けて」を発表しました。
2016.3.17
アルバイトの募集について 【募集終了】
2016.3.14
平成29年度新卒・既卒者採用の募集について 【募集終了】
2016.3.14
平成28年3月現在の技術者総数に改訂しました。
2016.3.14
「研究成果(2015年)」を再追加しました。
2016.2.18
「研究成果(2015年)」を追加しました。
2016.2.4
分室を移転しました。
2015.7.22
「海洋理工学会誌」Vol.21,No.1に、「人工護岸域に生息する付着動物優占種のろ過速度および排泄速度の定量化に関する研究」および「東京湾に生息するアサリの放射性セシウム」の2編の論文が掲載されました。
2015.7.15
平成26年度日本水産学会論文賞を受賞した「鹿島房総沖における小型浮魚類(マイワシ,カタクチイワシ)の放射性セシウム濃度」が紹介されました(日水誌 Vol.81,No.4)。
2015.5.7
アルバイトの募集について 【募集終了】
2015.4.6
「年報(2015年)」を追加しました。
2015.4.6
「研究成果(2014年)」を追加しました。
2015.3.24
2016年度新卒・経験者採用の募集について 【募集終了】
2015.1.21
2015年度新卒・経験者採用の募集について 【募集終了】
2015.1.1
新社長就任のお知らせ
2014.10.3
2015年度新卒・経験者採用の募集について 【募集終了】
2014.7.28
中途採用の募集について(勤務地:東京) 【募集終了】
2014.6.10
2015年度新卒・経験者採用の募集について 【募集終了】
2014.5.28
中途採用の募集について(勤務地:名古屋) 【募集終了】
2014.5.26
短期アルバイトの募集について 【募集終了】
2014.5.8
「年報(2014年)」を追加しました。
2014.5.8
「研究成果(2013年)」を追加しました。
2014.4.28
「海洋理工学会誌」Vol.19,No.2に論文「東京湾における放射性セシウムの現状解析」「東京湾における30年後の放射性セシウムの濃度推定」「有害化学物質生物蓄積モデルによるシロギス体内の放射性セシウムの推定」が掲載されました。
2014.1.6
2014年度新卒・経験者の募集について 【募集終了】
2014.1.6
短期アルバイトの募集について 【募集終了】
2014.1.6
2013年11月発行の「瀬戸内海」No.66に論文「須磨海岸における砂浜生態系の修復を目的とした順応的管理手法の提案(その3:順応的管理計画の提案)」が掲載されました。
2013.12.11
「海洋理工学会誌」Vol.19,No.1に論文「海産生物に対するメタンの急性毒性評価」が掲載されました。
2013.8.19
2014年度新卒・経験者の募集について 【募集終了】
2013.4.19
「技術情報」を2点(「アユの遡上環境の把握と改善手法」「植物プランクトンの生死判別手法(Neutral Red法)」)追加しました。
2013.4.4
2月発行の「日本プランクトン学会報」第60巻,第1号に論文「バラスト水処理装置の性能試験に適用する植物プランクトンの生死判別技術」が掲載されました。
2013.4.4
2月発行の「沿岸海洋研究」第50巻,第2号に論文「2001年と2006年の富山湾における堆積物とマクロベントス群集の空間パターンの比較」が掲載されました。
2013.3.13
「年報(2013年)」を追加しました。
2013.3.6
「研究成果(2012年)」を追加しました。
2013.3.1
代表取締役の異動について
2013.2.6
2013年度新卒・経験者の募集について 【募集終了】
2012.12.25
12月発行の「南紀生物」第54巻,第2号に論文「斐伊川水系宍道湖と中海から採集されたオクダイサゴムシ(新称)Pectinaria okudai(多毛綱:ウミイサゴムシ科)」が掲載されました。
2012.12.25
11月発行の「水産海洋研究」第76巻,第4号に論文「沿岸域におけるデッドゾーンの分布−三河湾の事例−」が掲載されました。
2012.9.21
2013年度新卒・経験者の募集について 【募集終了】
2012.8.30
短期アルバイトの募集について 【募集終了】
2012.7.26
7月発行の「水産工学」Vol.49,No.1に論文「浚渫窪地周辺海域における貧酸素化とマクロベントス群集の応答の定量化,―三河湾奥部を例として―」が掲載されました。
2012.6.1
平成24年度海洋理工学会春季大会で、「東京湾における鉛および銅の生態リスクに関する研究」、「海洋生物に対するメタンの影響評価」を発表しました。
2012.5.10
環境調査補助業務「震災等緊急雇用対応事業」の新規募集(パートタイム)について(雇用者の条件を変更) 【募集終了】
2012.4.23
環境調査補助業務「震災等緊急雇用対応事業」の新規募集(パートタイム)について
2012.4.6
「年報(2012年)」と「研究成果(2011年)」を追加しました。
2012.1.5
12月発行の「海洋と生物」に特集「江戸前アユの復活をめざして」が掲載され、多摩川のアユの生態に関する調査研究「多摩川におけるアユの遡上生態」、「多摩川のアユ産卵場の地形および物理的特徴」が報告されました。
2011.11.30
11月発行の「水産工学」Vol.48,No.2に論文「三河湾におけるサルボウの初期成長に及ぼす貧酸素の影響」が掲載されました。
2011.10.12
ホームページをリニューアルしました。