汽水域は陸水域と沿岸域の間に形成される水域であり、干満の影響を受けるため、塩分や水位等環境の変化が大きく、特有の環境に対応した生物相が形成されています。また、産卵や成長のために陸水域と沿岸域を行き来するものや、若齢期に一時的に汽水域に進入するものなど多くの水生生物が生活史の一時期において汽水域を利用しています。
このように1日のうちでも環境が大きく変わり、時期により生物相が変化する汽水域の特徴を捉えるため、当社は陸水域、沿岸域双方の知識を持ち寄り、水生生物相とその生息環境を正確に把握します。また、生物相に応じた調査時期や調査方法をご提案します。