株式会社日本海洋生物研究所

HOME | 研究成果 | 研究成果 2024年

研究成果 ―2024年

(アンダーラインは当社研究員)

【論文等】

  • Hiraoka,R.Description of the first zoea of Litoraxius boshu Komai& Tachikawa,2007 (Crustacea,Decapoda,Axiidea). Crustacean Research, in press.
  • 平岡礼鳥山崎孝史:京都市および千葉県印西市におけるイソヒヨドリの記録.ニッチェライフ,12, 65-66.
  • 平岡礼鳥山崎孝史:DNAメタバーコーデイングを用いたアメリカザリガニの食性解析.伊豆沼・内沼研究報告, 18,17-23.
  • Min A.A.,T.T.Soe,T.L.Thwe,P.T.Aye,T.T.Lwin,Y.W.Thaung,T.Lwin,A.N.Oo,W.L.Maung,K.M.Maw,S.Hosono,H.Matsui,S.Mitsui,T.Terahara,M.Endo, M.Yokota,T.Kobayashi: Distribution and growth of Nga Myin Yinn, Silonia silondia (Actinopterygii:Siluriformes:Schilbeidae), in the Ayeyarwady River,Myanmar. Acta lchthyologica et Piscatoria, 54: 287-297. dio:10.3897/aiep.54.132489.
  • Mitsui S., C.-H.Lin, H.Taru,K.Shibata:Fish otolith record reveals possible
  • tropical-subtropical fish community in temperate Japan during the exceptionally warm Last Interglacial period. Historical Biology, 36(5):1007-1027. doi:10.1080/08912963.2023.2201933.
  • 森将人宮向智興・小杉知佳・田崎智晶・鈴木輝明:ノリ養殖場における多元素複合施肥およびその効果検証,水産工学,61(2),53-64.

【学会等】

  • 平岡礼鳥:数値シミュレーションを用いた魚類の環境DNA分解速度推定の試み~伊勢湾口的矢湾を対象として~.海洋理工学会30周年記念大会(第20回堀田記念奨励賞受賞講演).
  • 平岡礼鳥:DNAメタバーコーディングによる食性解析手法の紹介.JEAS(日本アセスメント協会)第20回技術交流会.
  • 鴨志田紘子・加藤正悟・横岡博之・柳田圭悟・菊田将平・三井翔太湊谷純平・井口亮・喜瀬浩輝・鈴木淳:深海曳航カメラFDCによる北西太平洋の平頂海山におけるメガベントス群集の群集特性評価.日本地球惑星科学連合2024年大会.
  • 向井稜:内湾域に生息するダルマゴカイ科環形動物の分類学的研究.日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会2024.
  • 新村陽子:伊勢湾・三河湾で採集された”ウモレマメガニ”の幼生について〔予報〕.日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会2024.
  • 高木香織平田敦洋古澤一思平岡礼鳥:黒潮大蛇行期における西部遠州灘の生物群集組成の変化.2024年度水産海洋学会研究発表大会.